1
後輩が我が営業所から支店へ、人事異動でさようならする事に・・・
異動日は8月1日で、内示は明日7月1日。
ちなみに営業所長から話を貰ったのは6月24日・・・(||゜Д゜)??
後輩はイキナリの事で引っ越しやら、仕事の申し送りがあるので
今回の異動は勘弁して貰いたかったらしいが
業務命令であえなく却下。(゚⊿゚)ァ?
この営業所長、かなりの「YESマン」で
前回の異動で中堅社員を異動させたあげくに今回も・・・
そのくせ、他の部署からの仕事をホイホイ受けてきやがる!!
前回は新入社員が代わりに配属されたけど
今回は配属されない模様。。。バカーヾ(゚д゚)ノ゛
給料減るは、昇進もなしで
増えるのは仕事とストレスのみ。
とりあえず、オイラに異動の話がない事を祈るのみ・・・
異動日は8月1日で、内示は明日7月1日。
ちなみに営業所長から話を貰ったのは6月24日・・・(||゜Д゜)??
後輩はイキナリの事で引っ越しやら、仕事の申し送りがあるので
今回の異動は勘弁して貰いたかったらしいが
業務命令であえなく却下。(゚⊿゚)ァ?
この営業所長、かなりの「YESマン」で
前回の異動で中堅社員を異動させたあげくに今回も・・・
そのくせ、他の部署からの仕事をホイホイ受けてきやがる!!
前回は新入社員が代わりに配属されたけど
今回は配属されない模様。。。バカーヾ(゚д゚)ノ゛
給料減るは、昇進もなしで
増えるのは仕事とストレスのみ。
とりあえず、オイラに異動の話がない事を祈るのみ・・・
▲
by my-pre
| 2009-06-30 19:37
| ぼやき
行って来ました。
先週に続き、今週も恵比須サーキット。
もちろんプレマシーでね・・・(´Д`lll)
公認競技に出た事がなかったので
まずは朝イチでジムカーナ競技に参加。
3回トライ出来ますが、期待通り?のミスコース。
しかも2回連続で。。。(ノ><)ノ ヒィ
流石に主催者、こいつはヤバイと思ったか
もう一度コースを歩かせてくれました。
(オイラの他にも、ミスコース連発だったようで・・・)
追いつめられた3回目。
コースも覚えたし、一人実況中継しながらスタート!
「パイロン右からっ!」・「ここで2速に落とすっ!」
途中まで結構ノリノリでしたが
一番の見せ場の360°ターンで戦意喪失。。。(_ _|||)
「ここでブレーキ!合わせてサイド!!」
し~~~ん
プレマシーじゃ無理か(*´Д`)=3ハァ・・・
まぁ、無事ゴール出来たから良しとしなくては。
で、10時頃からAらいの受講となりましたが
いくらクルマ好きとはいえ、難しい事はよくわからんです???
居眠りをする事もなく、まじめに聞きましたよ。ハイ。
午後からは、筆記試験。(○×形式だけどね)
仕事よりも真剣に受けましたよ。
落ちたら、某店長に怒られるからね。
私の他に受けたお二方も、仲良く合格。
最後は実技試験。
コースを走り、途中で何らかの状況を入れるらしい。
まずは15分間、練習と言う事でコース内を走る訳ですが
この時点でダントツのビリ。
プレマシーじゃ無理か(*´Д`)=3ハァ・・・
この後、一度ピットロードに集まって1周した後に
スターティンググリットからのスタート(模擬走行)をするとか。

最後尾スタートがいいなぁ・・・と神に祈るも、なぜだか
フロントロー!Σ(゜ロ゜;)!!
諦めてスタートするしかないので
取り合えず、後ろから突っ込まれないように気を付けよう。
しかし問題発生。
Aピラーが邪魔してシグナルが見えない(; ̄Д ̄)
周りを見てスタート・・・急いで左に寄ったオイラ。
(後ろはインプとランエボ)
あとは転がらないようにゆっくり走ります。
なのに、ブレーキが効かなくなる。
ノーマルブレーキパット+1.5tのボディーじゃしようがないか。。。(´ω`)・・トホー
10周近く周回していると、コントロールタワーから
ゼッケン+黒旗を振ってくれたので、そのままピットイン。
どうやらこれが試験だったらしい。
ちなみに、おいらがピットインするまでに
ランエボ&インプの方に3回パスされました。
まぁ何とか合格出来たので、次は練習ですね。
先週に続き、今週も恵比須サーキット。
もちろんプレマシーでね・・・(´Д`lll)
公認競技に出た事がなかったので
まずは朝イチでジムカーナ競技に参加。
3回トライ出来ますが、期待通り?のミスコース。
しかも2回連続で。。。(ノ><)ノ ヒィ
流石に主催者、こいつはヤバイと思ったか
もう一度コースを歩かせてくれました。
(オイラの他にも、ミスコース連発だったようで・・・)
追いつめられた3回目。
コースも覚えたし、一人実況中継しながらスタート!
「パイロン右からっ!」・「ここで2速に落とすっ!」
途中まで結構ノリノリでしたが
一番の見せ場の360°ターンで戦意喪失。。。(_ _|||)
「ここでブレーキ!合わせてサイド!!」
し~~~ん
プレマシーじゃ無理か(*´Д`)=3ハァ・・・
まぁ、無事ゴール出来たから良しとしなくては。
で、10時頃からAらいの受講となりましたが
いくらクルマ好きとはいえ、難しい事はよくわからんです???
居眠りをする事もなく、まじめに聞きましたよ。ハイ。
午後からは、筆記試験。(○×形式だけどね)
仕事よりも真剣に受けましたよ。
落ちたら、某店長に怒られるからね。
私の他に受けたお二方も、仲良く合格。
最後は実技試験。
コースを走り、途中で何らかの状況を入れるらしい。
まずは15分間、練習と言う事でコース内を走る訳ですが
この時点でダントツのビリ。
プレマシーじゃ無理か(*´Д`)=3ハァ・・・
この後、一度ピットロードに集まって1周した後に
スターティンググリットからのスタート(模擬走行)をするとか。

最後尾スタートがいいなぁ・・・と神に祈るも、なぜだか
フロントロー!Σ(゜ロ゜;)!!
諦めてスタートするしかないので
取り合えず、後ろから突っ込まれないように気を付けよう。
しかし問題発生。
Aピラーが邪魔してシグナルが見えない(; ̄Д ̄)
周りを見てスタート・・・急いで左に寄ったオイラ。
(後ろはインプとランエボ)
あとは転がらないようにゆっくり走ります。
なのに、ブレーキが効かなくなる。
ノーマルブレーキパット+1.5tのボディーじゃしようがないか。。。(´ω`)・・トホー
10周近く周回していると、コントロールタワーから
ゼッケン+黒旗を振ってくれたので、そのままピットイン。
どうやらこれが試験だったらしい。
ちなみに、おいらがピットインするまでに
ランエボ&インプの方に3回パスされました。
まぁ何とか合格出来たので、次は練習ですね。
▲
by my-pre
| 2009-06-29 06:10
| 趣味
恵比須東こーすで、耐久号の慣らし運転。
仕事でアクシデントがあったため、昼過ぎに現地到着。
天気は曇りで、外気温は約20℃くらい。
某店長・専務・hentekox・T隊長・Sクンの5名は
午前中に到着しておりました。。。(-人-)オクレテゴメンチャイ
到着後すぐに着替えて、約25分ほどドライブ。
6000回転シフトで走りましたが、かなり好感触!!( ゚∀゚)
まず、エンジンがトルクフル!。。。b( ゚∀゚ )
ボディがしっかりしている。。。(゜ロ゜)
何と言っても、足がかなりイイ!!。。。(゜∀゜)=3!!
某店長、あんたすごいよ!!(☆ω☆)
エンジンオイルを交換して、次は7000回転まで回してみる。
いやぁ~、速いわ。。。まじで
しかし、水温が若干というか、結構な温度にまで上昇。
雨も降ってきて路面も濡れてきたので、本日はコレにて終了。
原因はある程度特定されたようなので
某店長と専務が何とかしてくれるそうです。
次は13日に茂木にて練習走行予定。
みなさんお疲れ様でした。。。m(_ _)m
※走るので精一杯だったため、写真取れなかったッス。
hentekoxさん、早くブログUPしてくり!
仕事でアクシデントがあったため、昼過ぎに現地到着。
天気は曇りで、外気温は約20℃くらい。
某店長・専務・hentekox・T隊長・Sクンの5名は
午前中に到着しておりました。。。(-人-)オクレテゴメンチャイ
到着後すぐに着替えて、約25分ほどドライブ。
6000回転シフトで走りましたが、かなり好感触!!( ゚∀゚)
まず、エンジンがトルクフル!。。。b( ゚∀゚ )
ボディがしっかりしている。。。(゜ロ゜)
何と言っても、足がかなりイイ!!。。。(゜∀゜)=3!!
某店長、あんたすごいよ!!(☆ω☆)
エンジンオイルを交換して、次は7000回転まで回してみる。
いやぁ~、速いわ。。。まじで
しかし、水温が若干というか、結構な温度にまで上昇。
雨も降ってきて路面も濡れてきたので、本日はコレにて終了。
原因はある程度特定されたようなので
某店長と専務が何とかしてくれるそうです。
次は13日に茂木にて練習走行予定。
みなさんお疲れ様でした。。。m(_ _)m
※走るので精一杯だったため、写真取れなかったッス。
hentekoxさん、早くブログUPしてくり!
▲
by my-pre
| 2009-06-22 18:57
| 趣味
給料も貰った事だし、来週日曜日(28日)のAライ講習の申し込み。
講習料は18000円ナリィ~~。。。ガ━━(゜ロ゜)━━ン
その他に、競技参加&完走証明を貰うため
当日開催のジムカーナの申し込みも合わせてお願いする事に。
参加費用は9000円ナリィ~~。。。(*´Д`)=3ハァ・・・
で、合格したらライセンス更新料が1000円。
そういや、Bライを取りに行った時、JAFのおじさんが言っていたけど
どうやら、ライセンスを取る人が年々減少しているとか。
まぁ景気が良くないから、趣味にお金を掛けられないってのもあるけれど
なんだかんだと言って、講習料やら更新料が高いor掛かりすぎ??
JAF入会料2000円、会費(1年分)4000円
Bライ受講料(教材費&許可証料)12000円
Aライ受講料20000円前後、更新料1000円
競技会参加料10000円前後
合計で、だいたい50000円前後は掛かります。
その他に、毎年JAF年会費とライセンス更新料で8000円は掛かる訳で。
ライセンス取得者を増やす&若い人にモータースポーツに参加して欲しいなら
もう少し優遇してみてもいいと思うのはボクだけですかね?
例えば、ライセンス更新料を半額にするとか
JAFも長年入っている人は、クルマの保険見たく割引してみるとか・・・
ここでなんだかんだ言ってもしようがないので
来週頑張ってライセンスを取ってきます。
講習料は18000円ナリィ~~。。。ガ━━(゜ロ゜)━━ン
その他に、競技参加&完走証明を貰うため
当日開催のジムカーナの申し込みも合わせてお願いする事に。
参加費用は9000円ナリィ~~。。。(*´Д`)=3ハァ・・・
で、合格したらライセンス更新料が1000円。
そういや、Bライを取りに行った時、JAFのおじさんが言っていたけど
どうやら、ライセンスを取る人が年々減少しているとか。
まぁ景気が良くないから、趣味にお金を掛けられないってのもあるけれど
なんだかんだと言って、講習料やら更新料が高いor掛かりすぎ??
JAF入会料2000円、会費(1年分)4000円
Bライ受講料(教材費&許可証料)12000円
Aライ受講料20000円前後、更新料1000円
競技会参加料10000円前後
合計で、だいたい50000円前後は掛かります。
その他に、毎年JAF年会費とライセンス更新料で8000円は掛かる訳で。
ライセンス取得者を増やす&若い人にモータースポーツに参加して欲しいなら
もう少し優遇してみてもいいと思うのはボクだけですかね?
例えば、ライセンス更新料を半額にするとか
JAFも長年入っている人は、クルマの保険見たく割引してみるとか・・・
ここでなんだかんだ言ってもしようがないので
来週頑張ってライセンスを取ってきます。
▲
by my-pre
| 2009-06-20 20:06
| 趣味
明日、15日から21日まで休み無しで頑張ります。
うち2日間ほど24時間の夜勤があります。
ちなみに22日は夜勤明けでエビスに行く事になります。
万が一寝ていても温かく見守ってあげて下さい。
うち2日間ほど24時間の夜勤があります。
ちなみに22日は夜勤明けでエビスに行く事になります。
万が一寝ていても温かく見守ってあげて下さい。
▲
by my-pre
| 2009-06-14 23:27
| ぼやき
1