1
某オークションにて新品未使用品を落札。
しかもラッキーな事に、OP物のファンコントロールユニット&センサーもついてきた。
取り付け予定車は、もちろん白色EG6(別名:オブジェ号)

電動ポンプとオイルクーラーコアの位置を決めようと場所を探すが・・・

電動ポンプは、MDIコイルとリザーブタンクがあって、取り付け不可能。。。(-_-;;

オイルクーラーコアはこの付近ならOKか?
シビック(EG6)は元々、取り付ける場所(スペース)が少ないに
MDI・HID・冷却水のエア抜きタンク・E/Gオイルクーラー・全面ラジエーターと
追加パーツがてんこ盛り状態なワケでして・・・(^ ^;A
とりあえず次の休日にでも、仮組でもしようかと思います。
しかもラッキーな事に、OP物のファンコントロールユニット&センサーもついてきた。
取り付け予定車は、もちろん白色EG6(別名:オブジェ号)

電動ポンプとオイルクーラーコアの位置を決めようと場所を探すが・・・

電動ポンプは、MDIコイルとリザーブタンクがあって、取り付け不可能。。。(-_-;;

オイルクーラーコアはこの付近ならOKか?
シビック(EG6)は元々、取り付ける場所(スペース)が少ないに
MDI・HID・冷却水のエア抜きタンク・E/Gオイルクーラー・全面ラジエーターと
追加パーツがてんこ盛り状態なワケでして・・・(^ ^;A
とりあえず次の休日にでも、仮組でもしようかと思います。
▲
by my-pre
| 2009-12-15 16:26
| 趣味
どうやら来週の水曜日当たりから、最低気温が氷点下になるらしい。
いつ雪が降ってもおかしくないんだな・・・
そんな訳でRX-8とプレマシーのタイヤ交換をしたんだが
RX-8の夏タイヤが寿命でした。。。(T T)
来年の春先には購入決定です。
さらに
冬タイヤも今年で終了しそうです。。。(T T)
来年の今頃には購入決定です。
更に更に
再来年の1月には車検です。。。(T T)
悲しい出来事ばかりでイヤになってきました。
そんな僕にだれかタイヤを買って下さい。。。(T T)
いつ雪が降ってもおかしくないんだな・・・
そんな訳でRX-8とプレマシーのタイヤ交換をしたんだが
RX-8の夏タイヤが寿命でした。。。(T T)
来年の春先には購入決定です。
さらに
冬タイヤも今年で終了しそうです。。。(T T)
来年の今頃には購入決定です。
更に更に
再来年の1月には車検です。。。(T T)
悲しい出来事ばかりでイヤになってきました。
そんな僕にだれかタイヤを買って下さい。。。(T T)
▲
by my-pre
| 2009-12-13 15:15
| 趣味
どうも、my-preです。
先月(11月)は、支店へ1週間の出張が2回も有り、冬支度も出来ない有様。
11月27日夕方に2回目の出張から戻ってきて、28日は朝から夜勤だったため出社。
29日~12月1日までは、出来なかった事をやろうと決意。
まずは29日、オレの誕生日
この素敵な日に、オイラが紹介した後輩の新車がようやく納車。
夜勤の申し送りをさっさと済ませ、後輩を乗せ、一路MAZDAの某営業所へ。
担当の営業主任がクルマの説明をしている間に、営業フロントの通称:イッシーを捕まえる。
my-pre: おはよう!早速なんだけど、今日オイラの誕生日なんだよね。
イッシー: あー、おめでとう御座います!
my-pre: じゃ、おめでとうって事で、RX-8の洗車よろしく~!
イッシー: ・・・
そんなこんなで、洗車が終わる頃には説明が一段落し、無事納車。
この時点で、午前11時。
この後、次男坊のクルマのタイヤ交換&オイル交換。
クルマは某社の軽自動車(ターボ付き)なのですが、オイルを抜いたら
500ccくらいしか出てこなかったし
しかも、キャップを開けたら、キャップの裏はタール状になったオイルが・・・
一度オイルを規定量入れ、1時間ほどフラッシングしてみた。
この間に昼食を済ませ、再度オイルを抜いてみると・・・
・・・自主規制・・・
クルマって意外と丈夫なのだと再認識させられました。
(まぁ、近いうちにエンジンたたまるな・・・)
で、30日。
朝から、物置&ガレージの整理開始!
出てくる出てくる宝物。
そして、お袋のクルマのタイヤ交換。
そういや、いつオイル交換したんだっけ?
とりあえずボンネットを開けてみる・・・
ヘッドカバーとカムカバーからオイルだだ漏れ。
おいおいウチの親族、クルマに無頓着過ぎね?
お袋のクルマをいじった後は、整理の続きを開始。
日も暮れてきたので、明日に持ち越し決定。
で、12月1日。
朝から昨日の続きをしようかと、着替えをしていると、近所のおじさんが
ほぼ新品のボディカバーをもってきた。
おじさん: 有っても使わないから、黄色いクルマにでも使ってケロ。
my-pre: んじゃ、ありがたく!
おじさん: 物置を掃除してたんだけど、古いタイヤって処分して貰えるんだか?
my-pre: 知り合いの工場長さんに電話して聞いてみますよ。
おじさん: ついでにバイクもお願いしてケロ。
こんな感じで、工場長に回収して貰いました。
気が付くとお昼をちょこっと過ぎた頃。
急いで昨日の続きを開始。
まずは2年ぶりくらいに黄色号を洗車。
水垢が強烈で、途中で挫折しそうになるも、何とか完了。
続いてホイールを洗ったのだが、リーガマスターを6本洗うのはしんどかった。
何故なら、ドラシャのグリスが飛び散りまくり・・・
ちなみにパーツクリーナーを大量に使用したため、若干立ちくらみが発生。
いやぁ、充実した3日間だったな。
次の休みは原チャの名変やら、お歳暮の準備とかしないとなぁ。
あ、RX-8とプレマシーのタイヤ交換してねぇ~~~!!
先月(11月)は、支店へ1週間の出張が2回も有り、冬支度も出来ない有様。
11月27日夕方に2回目の出張から戻ってきて、28日は朝から夜勤だったため出社。
29日~12月1日までは、出来なかった事をやろうと決意。
まずは29日、オレの誕生日
この素敵な日に、オイラが紹介した後輩の新車がようやく納車。
夜勤の申し送りをさっさと済ませ、後輩を乗せ、一路MAZDAの某営業所へ。
担当の営業主任がクルマの説明をしている間に、営業フロントの通称:イッシーを捕まえる。
my-pre: おはよう!早速なんだけど、今日オイラの誕生日なんだよね。
イッシー: あー、おめでとう御座います!
my-pre: じゃ、おめでとうって事で、RX-8の洗車よろしく~!
イッシー: ・・・
そんなこんなで、洗車が終わる頃には説明が一段落し、無事納車。
この時点で、午前11時。
この後、次男坊のクルマのタイヤ交換&オイル交換。
クルマは某社の軽自動車(ターボ付き)なのですが、オイルを抜いたら
500ccくらいしか出てこなかったし
しかも、キャップを開けたら、キャップの裏はタール状になったオイルが・・・
一度オイルを規定量入れ、1時間ほどフラッシングしてみた。
この間に昼食を済ませ、再度オイルを抜いてみると・・・
・・・自主規制・・・
クルマって意外と丈夫なのだと再認識させられました。
(まぁ、近いうちにエンジンたたまるな・・・)
で、30日。
朝から、物置&ガレージの整理開始!
出てくる出てくる宝物。
そして、お袋のクルマのタイヤ交換。
そういや、いつオイル交換したんだっけ?
とりあえずボンネットを開けてみる・・・
ヘッドカバーとカムカバーからオイルだだ漏れ。
おいおいウチの親族、クルマに無頓着過ぎね?
お袋のクルマをいじった後は、整理の続きを開始。
日も暮れてきたので、明日に持ち越し決定。
で、12月1日。
朝から昨日の続きをしようかと、着替えをしていると、近所のおじさんが
ほぼ新品のボディカバーをもってきた。
おじさん: 有っても使わないから、黄色いクルマにでも使ってケロ。
my-pre: んじゃ、ありがたく!
おじさん: 物置を掃除してたんだけど、古いタイヤって処分して貰えるんだか?
my-pre: 知り合いの工場長さんに電話して聞いてみますよ。
おじさん: ついでにバイクもお願いしてケロ。
こんな感じで、工場長に回収して貰いました。
気が付くとお昼をちょこっと過ぎた頃。
急いで昨日の続きを開始。
まずは2年ぶりくらいに黄色号を洗車。
水垢が強烈で、途中で挫折しそうになるも、何とか完了。
続いてホイールを洗ったのだが、リーガマスターを6本洗うのはしんどかった。
何故なら、ドラシャのグリスが飛び散りまくり・・・
ちなみにパーツクリーナーを大量に使用したため、若干立ちくらみが発生。
いやぁ、充実した3日間だったな。
次の休みは原チャの名変やら、お歳暮の準備とかしないとなぁ。
あ、RX-8とプレマシーのタイヤ交換してねぇ~~~!!
▲
by my-pre
| 2009-12-01 21:32
| 趣味
1